さて、大人気の「買ってはいけない」シリーズから一転、
逆にお買い物おすすめ品シリーズ「おすすめの買い物」第一弾です。
このシリーズはアフィリエイトと連動して
私もみんなもハッピー、になる予定だったけど、
今回は値段が高くてだれもネットから即買いしないだろうので、まぁいいでしょう。
*
おすすめの買い物01 ~マダムシンコ・マダムブリュレ~
マダムシンコ
企業名だけが商品名よりも先回りした典型的な例ですね。
これは父の同僚からいただいたものでした。
すでに手を付けられていて1/4くらいしか残っていませんでしたが
ありがたぁくいただきました(o´д`o)=3
~良いところ~
塊と言ってもいいぐらいの砂糖の粒、キャラメルの粒が
ブリュレの上にまんべんなく乗っていて、
噛むたびに歯ごたえと上品ながらも濃厚な甘さが楽しめる。
個人的にはシフォンの部分や上のキャラメルがしっとりしていた点もかなりうれしい。
たべようと思ったら一気にどんどん食べられる。
~悪いところ~
ただこういった小洒落たお菓子の宿命として、無駄に値段が張るのが気に入らない。
直接値段は知らないが、1000円越は確実だろう。
たとえば箱のデザインもびびっとな色合いやイラストが凝っているので
そういうところにも原価やデザイン料が割いてあるのだろう。
箱の中にはマダムシンコさんからのメッセージが入っていた。
たいてい無駄に値段が張る高級志向のお菓子は
その罪の意識からだろうか、オーナーのメッセージが入っているものだ。
*
ちなみに私が食べたのは塩キャラメルではなくキャラメルですよ。
お菓子に塩を入れる南蛮文化はあと3年ですたれるでしょう。
[ 総評 ] ========
たぶん、これを贈り物にもらったら喜ばない人はいないのではないでしょうか。
贈り物で迷ったらコレ!
ほぼはずれがないとおもいます。
バームクーヘンのくどさとパサパサさがないので万人におすすめできる。
もちろん、その時は評価のわかれる‘塩味’は極力避けましょう。
逆にお買い物おすすめ品シリーズ「おすすめの買い物」第一弾です。
このシリーズはアフィリエイトと連動して
私もみんなもハッピー、になる予定だったけど、
今回は値段が高くてだれもネットから即買いしないだろうので、まぁいいでしょう。
*
おすすめの買い物01 ~マダムシンコ・マダムブリュレ~
マダムシンコ
企業名だけが商品名よりも先回りした典型的な例ですね。
これは父の同僚からいただいたものでした。
すでに手を付けられていて1/4くらいしか残っていませんでしたが
ありがたぁくいただきました(o´д`o)=3
~良いところ~
塊と言ってもいいぐらいの砂糖の粒、キャラメルの粒が
ブリュレの上にまんべんなく乗っていて、
噛むたびに歯ごたえと上品ながらも濃厚な甘さが楽しめる。
個人的にはシフォンの部分や上のキャラメルがしっとりしていた点もかなりうれしい。
たべようと思ったら一気にどんどん食べられる。
~悪いところ~
ただこういった小洒落たお菓子の宿命として、無駄に値段が張るのが気に入らない。
直接値段は知らないが、1000円越は確実だろう。
たとえば箱のデザインもびびっとな色合いやイラストが凝っているので
そういうところにも原価やデザイン料が割いてあるのだろう。
箱の中にはマダムシンコさんからのメッセージが入っていた。
たいてい無駄に値段が張る高級志向のお菓子は
その罪の意識からだろうか、オーナーのメッセージが入っているものだ。
*
ちなみに私が食べたのは塩キャラメルではなくキャラメルですよ。
お菓子に塩を入れる南蛮文化はあと3年ですたれるでしょう。
[ 総評 ] ========
たぶん、これを贈り物にもらったら喜ばない人はいないのではないでしょうか。
贈り物で迷ったらコレ!
ほぼはずれがないとおもいます。
バームクーヘンのくどさとパサパサさがないので万人におすすめできる。
もちろん、その時は評価のわかれる‘塩味’は極力避けましょう。
PR
いつも当ブログ「ともちーの思うこと」にお越しくださり
ありがとうございます
このブログを正式に発足させてはや半月となりました。
出来たてのころは一日に数人しか来なかったものの、
いまは検索ワードで来る人や、お気に入りで来てくれる人がいてうれしい限りです。
*
さて、これはいつか言おうと思っていたのですが、
このブログって「あれはダメ」「これもダメ」と
なんだかダメだしとあら捜しばっかりではないですか?
『こいつ、文句しか言わないな』
とふだん、私も一部の人に感じることがあるけれど
それってすっごく印象が悪いですね。
最近の記事では
シャープのおっせかい機能や
羽と風の無い扇風機(笑)
の消費者をバカにする企業を糾弾しましたが、
私としては
「良いものはみんなに知ってほしい、売れてほしい、売り続けてほしい」
「粗悪な品を売るのは許せない。印税ものはなおさら許せない」
こんな心意気でブログを続けたいですし、そうするつもりです。
*
ではなんであなた
未だに「良いもの」を書かないの?
文句ばっかりじゃないの?
とお思いですよね・・・?
実はですね・・・
私、アフィリエイトにすっごく興味を持っているんです。。
※アフィリエイトとは・・・
Webサイトやメールマガジンなどが企業サイトへリンクを張り、閲覧者がそのリンクを経由して当該企業のサイトで会員登録したり商品を購入したりすると、リンク元サイトの主催者に報酬が支払われるという広告手法。
現にもらいもののお菓子や買ったおかしで「これはおいしい!」と思ったものは
ちゃんとメーカーを書きとめて成分をチェックしてます。
特にぷち趣味の映画では
それ専門のアフィリエイトブログを設立しようと企て、いまテンプレートを作成しています。
そんなこんなでなんだか人のえぐい部分が露骨に表れだしたこのブログですが
けして「商品の悪いところしか言わない」根暗なオンナではないこと
うちは分かってほしいとよ。
それでは私はこれから食べ放題+クラス会なので
みんなバイバイ(*`*)
P.S.
もう、純粋なときめきと希望を胸いっぱいに抱いて
箱から出して使ってみたときの、それがダメだったときのあの虚脱感。
そういうのは、僕はもう・・・イヤなんだ・・・。
ありがとうございます
このブログを正式に発足させてはや半月となりました。
出来たてのころは一日に数人しか来なかったものの、
いまは検索ワードで来る人や、お気に入りで来てくれる人がいてうれしい限りです。
*
さて、これはいつか言おうと思っていたのですが、
このブログって「あれはダメ」「これもダメ」と
なんだかダメだしとあら捜しばっかりではないですか?
『こいつ、文句しか言わないな』
とふだん、私も一部の人に感じることがあるけれど
それってすっごく印象が悪いですね。
最近の記事では
シャープのおっせかい機能や
羽と風の無い扇風機(笑)
の消費者をバカにする企業を糾弾しましたが、
私としては
「良いものはみんなに知ってほしい、売れてほしい、売り続けてほしい」
「粗悪な品を売るのは許せない。印税ものはなおさら許せない」
こんな心意気でブログを続けたいですし、そうするつもりです。
*
ではなんであなた
未だに「良いもの」を書かないの?
文句ばっかりじゃないの?
とお思いですよね・・・?
実はですね・・・
私、アフィリエイトにすっごく興味を持っているんです。。
※アフィリエイトとは・・・
Webサイトやメールマガジンなどが企業サイトへリンクを張り、閲覧者がそのリンクを経由して当該企業のサイトで会員登録したり商品を購入したりすると、リンク元サイトの主催者に報酬が支払われるという広告手法。
現にもらいもののお菓子や買ったおかしで「これはおいしい!」と思ったものは
ちゃんとメーカーを書きとめて成分をチェックしてます。
特にぷち趣味の映画では
それ専門のアフィリエイトブログを設立しようと企て、いまテンプレートを作成しています。
そんなこんなでなんだか人のえぐい部分が露骨に表れだしたこのブログですが
けして「商品の悪いところしか言わない」根暗なオンナではないこと
うちは分かってほしいとよ。
それでは私はこれから食べ放題+クラス会なので
みんなバイバイ(*`*)
P.S.
もう、純粋なときめきと希望を胸いっぱいに抱いて
箱から出して使ってみたときの、それがダメだったときのあの虚脱感。
そういうのは、僕はもう・・・イヤなんだ・・・。
前回の深いい古畑さんの台詞
「自分が人に嫌われてんじゃないかって心配している皆さん、安心してください。
そういう場合は大抵本当に嫌われています。
問題なのは自分が人に嫌われているのが分かってない人の方で」
このセリフはようするに
「いい大人が、自分が嫌われていることを気づかないのは問題だ」
と古畑さんは言います。
*
自分を嫌っている人と話しているうちに
『あれ・・・このひと私のことあんまり好きじゃないね』
と気づくことはけっこうあると思います。
だいたい嫌いな人を前にして人間が抱く感情(無関心や拒絶)は
その人との会話や行動の端々にどことなくうかがえるもの。
たぶん、自分が嫌われていることに気づかない人は全く気付かないだろうけど、
分かる人が感つきはじめたときは、相手は本当に嫌っている。
その通りだと思います。
ということはどうでしょう。
この理論は「あれ・・・このひと私のこと好きだね」
といった状況にもあてはまるのではないでしょうか?
みなさんも思い当たる節ありませんか?
一昔前の少女マンガみたいにあきらかに成立フラグが立っているのに
どんくさい設定の主人公は気づかず
「お前のこと好きなんだってばよ」
と相手に後ろから抱きしめられて、そのときはじめて両想いに気づく。
そういう漫画を見ると私はいつも、「そんな状態になるまえに気づくだろ」
と冷静に思うのです。。
「自分が人に嫌われてんじゃないかって心配している皆さん、安心してください。
そういう場合は大抵本当に嫌われています。
問題なのは自分が人に嫌われているのが分かってない人の方で」
このセリフはようするに
「いい大人が、自分が嫌われていることを気づかないのは問題だ」
と古畑さんは言います。
*
自分を嫌っている人と話しているうちに
『あれ・・・このひと私のことあんまり好きじゃないね』
と気づくことはけっこうあると思います。
だいたい嫌いな人を前にして人間が抱く感情(無関心や拒絶)は
その人との会話や行動の端々にどことなくうかがえるもの。
たぶん、自分が嫌われていることに気づかない人は全く気付かないだろうけど、
分かる人が感つきはじめたときは、相手は本当に嫌っている。
その通りだと思います。
ということはどうでしょう。
この理論は「あれ・・・このひと私のこと好きだね」
といった状況にもあてはまるのではないでしょうか?
みなさんも思い当たる節ありませんか?
一昔前の少女マンガみたいにあきらかに成立フラグが立っているのに
どんくさい設定の主人公は気づかず
「お前のこと好きなんだってばよ」
と相手に後ろから抱きしめられて、そのときはじめて両想いに気づく。
そういう漫画を見ると私はいつも、「そんな状態になるまえに気づくだろ」
と冷静に思うのです。。
エレベーターで間違えて階ボタンを押してしまう
エレベーターにのったとき、5階まで行くつもりが、
間違えて4階のボタンを押してしまうようなことがありますよね。
そんな場合、しぶしぶ4階の扉が開け閉めするのを
待つしかないのでしょうか。
いいえ。
実はそんな間違えた階をキャンセルする裏ワザがいくつかあります。
今日はそんな裏ワザをご紹介します。
※この裏ワザをいたずらに使うのはやめましょう。
*
それがコレ↓
~キャンセルする裏ワザ~
①[間違えた階]をダブルクリック
②[間違えた階]を5連打
③[開]と[閉]を同時押しながら[間違えた階]をダブルクリック
④扉が開いているときに[開]を押したまま[間違えた階]をダブルクリック
※同じメーカーでも機種が違えば方法の違うこともあるとおもいます。
また、どの裏ワザも使えないエレベーターもあったり、他にも方法がある場合も。
[ダブルクリック法の動画]
これでもう間違えた階層が開くたび、
同乗者から冷たい目でみられなくて済みますね!
みなさんもおためしくださいd(@^∇゜)/
エレベーターにのったとき、5階まで行くつもりが、
間違えて4階のボタンを押してしまうようなことがありますよね。
そんな場合、しぶしぶ4階の扉が開け閉めするのを
待つしかないのでしょうか。
いいえ。
実はそんな間違えた階をキャンセルする裏ワザがいくつかあります。
今日はそんな裏ワザをご紹介します。
※この裏ワザをいたずらに使うのはやめましょう。
*
それがコレ↓
~キャンセルする裏ワザ~
①[間違えた階]をダブルクリック
②[間違えた階]を5連打
③[開]と[閉]を同時押しながら[間違えた階]をダブルクリック
④扉が開いているときに[開]を押したまま[間違えた階]をダブルクリック
※同じメーカーでも機種が違えば方法の違うこともあるとおもいます。
また、どの裏ワザも使えないエレベーターもあったり、他にも方法がある場合も。
[ダブルクリック法の動画]
これでもう間違えた階層が開くたび、
同乗者から冷たい目でみられなくて済みますね!
みなさんもおためしくださいd(@^∇゜)/
古畑任三郎の冒頭セリフにこんなものがあります。
(※冒頭セリフとは古畑さんが視聴者しかわからないその回に関連する
人生の深いい話をするコーナーです。)
「自分が人に嫌われてんじゃないかって心配している皆さん、安心してください。
そういう場合は大抵本当に嫌われています。
問題なのは自分が人に嫌われているのが分かってない人の方で…」
*
このセリフずいぶん前に知りましたが、
かなり私に影響を与えました。
私が新しい環境になる二年前ですね。
男子高生2年生から、女子高生2年生になるときです。
統計や証拠はないのですが、
『なるほど。もっともらしい』
といまなおこの説は私の中で定理となっています。
そして、このセリフに救われたことも何度かあったり・・・。
(※冒頭セリフとは古畑さんが視聴者しかわからないその回に関連する
人生の深いい話をするコーナーです。)
「自分が人に嫌われてんじゃないかって心配している皆さん、安心してください。
そういう場合は大抵本当に嫌われています。
問題なのは自分が人に嫌われているのが分かってない人の方で…」
*
このセリフずいぶん前に知りましたが、
かなり私に影響を与えました。
私が新しい環境になる二年前ですね。
男子高生2年生から、女子高生2年生になるときです。
統計や証拠はないのですが、
『なるほど。もっともらしい』
といまなおこの説は私の中で定理となっています。
そして、このセリフに救われたことも何度かあったり・・・。
- ABOUT
「面白画像」「生活の知恵」「役に立たないうんちく」
を20歳の女の子が書いてます。
- カテゴリー
- プロフィール
HN:
ともちー
性別:
非公開
- 私のブログ紹介
ともちーのツイッター
https://twitter.com/an15to15
「安斉トモ子のどたばた日記」
私の新しいブログです。
「15でオカマ オカマで女優」から一部記事を持ってます。
おもに日記を書くつもりです。
*
「ともちーの思うこと」
(ココのことです)
私の新しいブログです。
「15でオカマ オカマで女優」から一部記事を持ってます。
おもに雑学や評論を書くつもりです。
*
「15でオカマ オカマで女優」
私の旧・ブログです。
15歳~20歳のころにやっていた、日記と評論を兼ねてたブログです。
「安斉トモ子のどたばた日記」
私の新しいブログです。
「15でオカマ オカマで女優」から一部記事を持ってます。
おもに日記を書くつもりです。
*
「ともちーの思うこと」
(ココのことです)
私の新しいブログです。
「15でオカマ オカマで女優」から一部記事を持ってます。
おもに雑学や評論を書くつもりです。
*
「15でオカマ オカマで女優」
私の旧・ブログです。
15歳~20歳のころにやっていた、日記と評論を兼ねてたブログです。
- リンク
- ブログ内検索
- 最新コメント